さて突然ですが、あなたは、これまで学んできたセミナーや研修で期待通りの成果をあげられていますか?
もし、期待通りの成果が上げられていないのだとすれば、そのセミナーや研修に問題があるのではなく、もっと本質的な問題があるかもしれません。
「学ぶ喜び」というのは、確かにあります。
でも、あなたが余生を送られている方ならともかくとして、現役世代の方であれば、学ぶことの目的は、ビジネスでより大きな成果や功を手に入れたい、と思っているのではないでしょうか。
しかしながら、いかがでしょう??ぜひ振り返ってみてください。
これまで、セミナーや研修にいくらかけてきたのか?
どのくらいの時間をかけてきたのか?
そして、そのリターンはどれだけあったのか??
投資対効果バッチリ!!
と思えた方は、ここから先を読む必要はありません。
でも、もし「うーん」と考え込んでしまった方には、その原因と解決法のヒントをお伝えしたいと思います。
まず、世の中のセミナーのほとんどは「やり方(HOW)」のセミナー、だということ。
やり方というのは、人によって合う、合わないもありますし、最適なタイミングや状況というのもありますし、時代によって変化します。
それらがマッチした時は大きな成果を上げられますが、それらがマッチしなかった時は、その成果はとたんに期待値を大きく下回ったりします。
特にいまは、大変化時代です。
それがコロナ以降、さらにその変化は加速していますので、ついこの間まで成果を上げられていた方法が、あっという間に通用しなくなったりします。
したがって、「やり方(HOW)」だけ学んでいると、常にその時代にマッチした「やり方(HOW)」を学び続けなければならないわけです。
そして、もっと重要なことは、同じやり方をしても、成果を上げられる人と、成果を上げられない人がいます。
どんな思いでそのやり方をするのか、どんな意識でそのやり方をするのか、によってその人の波動が変わるので、引き寄せの結果が大きく変わるのです。
つまり、成果をあげるために、「やり方を学ぶ」「やり方を覚える」「やり方を変える」、というのはその本質ではない、ということです。
米国哲学者・心理学者であるウィリアム・ジェームズのこの言葉をご存知の方は多いはず。
Sow a thought, reap an action. Sow an action, reap a habit.
Sow a habit, reap a character. Sow a character, reap a destiny.
これを、もう少しシンプルに言い換えると、
「思考が変われば、行動が変わり、結果が変わり、人生が変わる」
ということ。つまり、一番最初に「何を考えるか」が重要ということになります。
では、もう一度振り返ってみましょう。
世の中の「やり方(HOW)」のセミナーで期待できるのは何か?
それは、「行動が変わり、結果が変わる」部分です。
しかし、それだけやっていても、その根っこにある「思考」が変わっていないので、1つの行動を変えることはできたとしても、他の行動が元々の思考から生み出されているので、そこは変わりません。したがって、全体として、大きな成果が得られないのです。
では、どうやれば大元の「思考」を変えられるのか??
「思考」は、元々の自分自身の「価値観」と、その時の「感情」で変化します。
元々の自分自身の「価値観」とは、自分が大切にしていること、常に意識していること。つまり、日々の自分自身の「あり方」と言えます。
また、「感情」がポジティブな状態では、前向きで生産的な考え方ができますが、ネガティブな状態では、不安になって思考が停止してしまったり、他者に対して攻撃的になってしまったりします。
つまり、まずは日々の自分の「あり方」を整え、その結果、自分の「感情」も整いやすくなりますので、最終的に一番重要なのは「あり方」、つまりは日々何を大切にするか、意識するか、ということになります。
世の中の「やり方(HOW)」のセミナーでは、この部分はほとんど伝えていません。
したがって、成果をあげられる人と、あげられない人、に大きく分かれるわけです。
では、この最も重要な「あり方」を整えるには、どうしたらよいでしょう??
1つの方法論として、例えば稲盛和夫さんの著書を読んだり、渋沢栄一の「論語と算盤」を読んだりすることで、知識を得ることはできると思います。
しかしながら、それを身につけ、思考を変えるのは、なかなか簡単ではないですよね??
そこで、今回おすすめしたいセミナーが1つあります。
その名は「凡努塾」。
名前からして、めちゃ怪しいセミナーです。
事実、ググってみると、「怪しい」とか「変な」とかたくさんでてきます(笑)
しかし、このセミナーの塾長を名乗る「川上美保」という女性経営者は、ご自身の会社は約四半世紀経営されて来られた方で、またある経営者団体の会長をなさっており、昨年たった3ヶ月で100社を集めて、組織化しちゃうくらいの力を持っています。
「集客に失敗したことがない!」
と普段から豪語しているだけあります。
実は私自身も、昨年この「凡努塾」なるセミナーに半年間ちょっと受講した一人です。
このセミナーでは、まさに「思考」を変え、「行動」を変える。
それを、実践的な経験を通じて学べる仕組み、環境が、ここにはあるのです。
人間は、環境の生き物なので、この環境に身を置くことで、ほぼ確実に大きく、変化・成長することができます。
もしできないとしたら、それは本人がその変化・成長を望まないときだけ。
望みさえすれば、確実にそれを手に入れることができる、と受講した私が保証します。
具体的な例を1つだけ挙げると、受講中に川上美保さんはわたしに対して何度もこの言葉をかけてきました。
「それは、コバの本気なの??」
文字で言えば、このたった数文字だけ。
でも、この言葉を自分自身に問うたとき、まだまだやり残していることがある、ということに気づき、いくつもの挑戦をすることができ、そこからいまだかつてない成果を上げることができました。
そのおかげで、自分自身の可能性を、無限に開いていただいた、と感じています。
これまでセミナーに数百万以上かけてきましたが、こんなセミナーは、1つもありませんでした。
なので、わたしはこのセミナーを、自分の息子含め、子どもたちなど、できるだけ小さい時に、できるだけ多くの方に学ばせてあげたい、と感じています。
ということで、「凡努塾」について少しご説明ましたが、もし、この一見名前からして怪しい「凡努塾」もしくは「川上美保」という人間に、少しでも興味を持っていただいた方は、まずは説明会にご参加されることをお勧めします。
説明会自体は無料ですし、また、よくある無料セミナーのようにゴリ押しの営業もありませんので(^^)
そして、きっとこの説明会だけでも何か大きなものが得られるハズです。
これが、ぜひあなたにとっての、ブレイクスルーするきっかけになれば幸いです。
※もし内容に共感していただける部分などございましたら、ぜひ下記より「シェア」や「いいね」していただけませんでしょうか。そして、「いきいき!わくわく!働ける未来」に向けて共に行動できましたら幸いです。
イベント情報やコラムの更新情報をご希望される方はこちら