EVENTイベント
東京都 2019年04月27日 開催
第一回きずなラボ(仮)

定員:30名

主催:株式会社キズナキャスト 

TAG:きずなラボ(仮)

第一回きずなラボ(仮)


2019.05.16 update
『【開催レポート】第一回きずなラボ(仮)やってみた!』を公開しました。


2019.04.27 update
終了しました。ありがとうございました。


2019.04.11 update
会場が決定しましたので、会場情報及び参加費、持ち物についての情報を更新しました。


2019.04.10 update
読書会における課題図書に関しての情報を更新しました。

桜が綺麗な季節になりましたが、お花見などされましたでしょうか?
ここ数日は少し気温が上がらないので、外での飲食には向かないかもしれませんが、ちょうど満開に近いところで気温が下がったので、今年は長い期間満開の桜を楽しめそうです。
特に今週末は気温も戻ってきそうなので、最高なお花見日和になりそうですね。

さて、当社では3月に新しい取り組みを2つ行いました。1つは、目黒雅叙園で開催いたしました読書会、そしてもう1つが過去に当社のセミナーにご参加頂いた方限定で開催させていただきました「きずなラウンジ(仮)」という交流会になります。

この2つのイベントともに参加者の方にすごく高い評価をいただけたのと、当社としてもすごく学びにもなり、純粋に楽しかったので、さらにこれを発展させるべく、この2つを合体させ、「きずなラボ(仮)」という形で今回半日コースのイベントとして開催することにしました。

当日は三部構成となっており、ご興味のあるパートだけのご参加もウェルカムです。

また、下記にも記載しておりますが、参加費については、講師費用等は一切いただかない形とし、お気軽にご参加頂けるようにいたしました。

GWの10連休初日となりますが、都内にいらっしゃる方は有意義な連休のスタートとして是非ご参加頂けましたら幸いです。

当日のコンテンツ詳細

第一部 読書会

課題図書:「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
岩崎 夏海 (著)
※課題図書は事前の購入をお願いいたします。

累計販売部数200万部を超える大ヒット作となった「もしドラ」。

ドラッカーのマネジメントはイマイチ難しい、という方でも、この「もしドラ」を読んでだいぶ理解できた、という方は多いハズ!
ドラッカーは難しい、と思っている方、またビジネス書はちょっと、という方でも、この本なら始めやすいと思います。

ぜひ、ドラッカーという奥深い世界へのはじめの一歩を、みなさんと一緒にこの本と共に歩み始めたいと思います。

※加速学習の権威でもあるポール・R・シーリィ博士の開発したフォトリーディング(R)のスキルを活用したちょっと変わった読書会形式で行います。

※たった2時間(実質は1時間程度)で一冊丸々本が読めてしまう、という不思議な体験を感じてみてください。

※課題図書はこれまで読んだことがなくても全然問題ありません。もちろん読んだことのある方も今までとは違う気づきがあるかもしれません。

※本読書会では、単に知識欲を満たすのではなく、参加者の方お一人お一人が日常のビジネスの現場で抱えている課題を解決する、という直接的メリットを是非お持ち帰りいただきたいと考えています。

第二部 研究会

今回のテーマ:「三方よし」は、ビジネスの大原則と言えるのか?
ゲスト講師:中小企業診断士 クマゲラ先生

当社では、これまで自社での20年間の経営経験と、他社の事例や多くの研究データを裏付けとして、5年ほど前に「三方よし」が、持続可能なビジネスの大原則である、という結論に達しました。

「大原則」というのは、当然のことながら全ての事例・事例に当てはまるべき原則です。

しかし、今回この「大原則」が揺らぐのでは、と思われる事例に出会いました。

それは、フォルクスワーゲン(VW)の話です。

今回ゲスト講師の中小企業診断士のクマゲラ先生の調査によると、例の排ガスのデータ検査偽装により、本来であれば企業の信頼が低下し、顧客離れを起こすはずですが、ほんの一時的には売上は下がったもののすぐに回復し、今はむしろ絶好調なんだとか。
つまり、VWの顧客にとっては排ガス規制はあまり興味がなく、VWの例えばデザインとか性能が好きで買っているので売上には影響がない、という見方です。

そこから考える疑問は、「三方よし」の大原則です。

「世間よし」の視点が満たされていない今回の事例でいうと、企業の持続性に影響が出そうなものですが、「買い手よし(顧客主義)」が満たされていることで、顧客の支持は落ちることなく、事業は好調に進んでいる、ということになります。

私どもの考えでは、「三方よし」は持続可能なビジネスの大原則だと思っているので、短期的に見ればこういうこともありますが、長期的に見ればこのような姿勢の企業は必ずいつか破綻するのでは、と見ています。がしかし、そうとも言えない事例もあります。

例えば、某飲料メーカーや某ファーストフード店がそれです。

どうみても、顧客の不健康にしかならなそうなものを売っていますが、むしろ某ファーストフード店では以前一度健康志向に走ったところ、むしろ顧客離れを起こし、業績を悪化させました。

そこから見えることとして、ファーストフードの顧客は健康は求めていない、ということが当時も言われました。

果たして、「三方よし」はビジネスの大原則と言えるのか?

是非みなさまと一緒に研究を深めたいと思っています。

なお、今回のゲスト講師でありますクマゲラ先生とは、2年前のドラッカー学会の総会及びネクスト・ソサエティフォーラムの実行委員を通じて知り合いまして、当時も大変お世話になったメンバーのお一人になります。いぶし銀な熟練の中小企業診断士としての視点からのご意見は非常に鋭く、温和で柔らかいお人柄とは相対的でもあり、人間味溢れる方です。

ぜひこの機会にあれこれ個人的なご相談もされてみられると良いと思います(^^)

中小企業診断士 クマゲラ先生 プロフィール

第三部 交流会

参加者の方には、少しでもビジネスをご発展いただけるよう、できる限りみなさまのビジネスの魅力を伝えられるように工夫しております。

当日は、簡単な自己紹介を兼ねて①自社の一番のウリ、②今一番売りたいもの、③いま一番の困りごとについて発表頂きますので事前にご準備頂けましたら幸いです。

また、パンフレットやチラシなどございましたらぜひご持参ください(^^)

なお、第二部の講師のクマゲラ先生も懇親会もご参加くださることになりましたので、第二部だけで話し足りないこと、個人的なお悩みなどは、この時間を活用して、ご相談いただければと思います。

開催レポートを公開しました

東京都 2019年04月27日 開催
第一回きずなラボ(仮)
講師
クマゲラ先生、小林広治(ファシリテーター)
→ 講師プロフィールはこちら
日時
2019年04月27日 13:00ー22:00
開催場所
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻516 早稲田大学 早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)15階 レストラン「森の風」
→ google map
定員
30名
参加費
無料
当日のタイムスケジュール
第一部 読書会:13時〜15時
課題図書:「もしドラ(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)」

第二部 研究会:15時半〜18時
研究テーマ:「三方よし」は、ビジネスの大原則と言えるのか?

第三部 交流会:18時半〜21時(ラストオーダー:食事20時、飲み物20時半)
注意事項
※第一部、第二部はワンドリンクを各自直接ご注文ください。
※第三部はアラカルトで注文して参加者の方々で割り勘に致します。
※今回のゲスト講師のクマゲラ先生及び小林含め当社スタッフは全員無償にて参加させていただきます。
SHARE:
CATEGORY
TAG
Kizunacast School FC TM人事労務コンサルティング株式会社 Virtual Market 4 ZOOM きずなラボ(仮) ウェルビーイング経営オンラインセミナー エアロコンセプト キズナキャスト グローバルビジネスマネジメント株式会社 シン時代経営ラボ バーチャルマーケット4 ピョートル・フェリクス・グジバチ フレームワーク ポルシェ ジャパン株式会社 井本陽久 前野隆司 助成金 北見俊則 危機時の経営 原理原則 古市佳央 古新 舜 國武英治 土屋一昭 小林広治 山元雅信 川田寿英 戦略 戦略的ブレイクスルーブートキャンプ 教育 新井リサ 新型コロナウィルス 星野珠枝 望年会 本質論 松島伸浩 株式会社FISソリューションズ 浅井 清孝 給付金 花まる学習会 菅野敬一 野本俊一 高須賀径太 黒坂 登志明